『パチスロハードボイルド』
(2022年10月3日導入開始)
※10月3日、レギュラーからのAT当選率、ジャック中のムービー振り分け、ジャックハズシ時のボイス振り分けについて追記しました。
※10月17日、レギュラーからのAT当選率詳細、小役確率に8枚役詳細と共通8枚役確率について追記しました。
※10月24日、小役確率に設定差のあるリーチ目リプレイ確率について追記しました。
タイプ:【6,5号機】【ATタイプ】【天井搭載】【液晶搭載】【小役優先制御】
有効ライン:5ライン
導入台数:10,000台
コイン持ち:約34,4/G(設定1)
©サミー
©タイヨーエレック
2022年10月3日導入開始!
最新台『パチスロハードボイルド』のジャック中のムービー,ジャックハズシ時のボイス,レギュラーからのAT当選率,小役確率,特定ボーナス確率などについての解析情報です。
※解析情報は随時更新。
【天井狙い解析情報】
–
【設定56実戦データ】
–

【役構成】
7/バー・ボトル・ボトル:8枚
チェリー:2枚
スイカ:6枚
ボトル:3or10枚
リプレイ:再遊戯
設定 | ビッグ | レギュラー | ボーナス合成 |
---|---|---|---|
設定1 | 1/330,1 | 1/438,9 | 1/188,2 |
設定2 | 1/328,8 | 1/436,8 | 1/187,4 |
設定3 | 1/317,9 | 1/417,8 | 1/180,3 |
設定4 | 1/298,0 | 1/384,2 | 1/167,6 |
設定5 | 1/281,4 | 1/357,3 | 1/157,2 |
設定6 | 1/275,7 | 1/347,8 | 1/153,6 |
設定 | 機械割 |
---|---|
設定1 | 97,0%~100,2% |
設定2 | 98,1%~100,8% |
設定3 | 99,9%~102,7% |
設定4 | 102,9%~105,9% |
設定5 | 105,8%~109,1% |
設定6 | 108,4%~110,5% |
【天井・恩恵】
通常時を1000G+α消化するとボーナス当選。
◎設定変更時
ガックン・・・調査中
通常時は左第一停止を厳守。
右リールでスイカのこぼしなしなのでハサミ打ち推奨。
スイカ成立時は演出が発生しないが、背景変化には注意?
【通常時】
①左リール下段付近に2連バーを狙う。
【ボトル/バー/バー停止】
・成立役:ボーナス確定
【下段バー停止】
成立役:ハズレor8枚役orボトルorスイカorバー揃い役
右リールを適当打ちし、スイカテンパイ時は中リールにスイカを狙う(白7かバー目安)。
バー揃い役は狙わなかった場合、スイカが揃う。
【枠下バー停止】
成立役:リプレイorボトルor強ボトルorスイカ
右リールを適当打ちし、スイカテンパイ時は中リールにスイカを狙う。
下段ボトル揃い・・・強ボトル
【チェリー停止】
成立役:チェリー
払い出し無しでボーナス確定。
強ボトルは10枚役で、通常の払い出し音と異なる。
◎ボーナス最速揃え手順
調査中。
【通常時のビッグ中】
ビッグはスーパービッグとビッグの2種類だが、どちらも技術介入がある。
逆押しナビ発生時は技術介入に挑戦しよう。
①右中適当打ち後、左リールに2連バーか2連白7を狙ってジャックハズシ
バー狙いはアバウトでも約75%でハズシ成功となるが、枠内に2連白7を狙えば
確実にハズすことが可能。
それ以外のナビや何もない時は通常時と同じ打ち方でOK。
【レギュラー&AT中のビッグ】
技術介入が無いため、ナビ通りに打てばOK。
ジャック消化中のムービーでは設定示唆を行っている。
いつもと違う画面なら設定456濃厚となるぞ。
・パンチ
基本パターン
ムービーは何度も再生され続けるので見逃す心配はない。
設定 | 出現率 |
---|---|
設定1 | 1/16384 |
設定2 | 1/4096 |
設定3 | 1/1024 |
設定4 | 1/512 |
設定5 | 1/256 |
設定6 | 1/128 |
ビッグ中のジャックハズシ時はボイスで設定示唆を行っている。
ただしボイスが発生するのは3回目のジャック(逆押しナビ発生時)をハズした時のみ。
ボイスなし・・・基本
グッド・・・高設定示唆
グレイト・・・偶数示唆(弱)
マーベラス・・・設定2以上+偶数示唆(強)
エクセレント・・・設定5以上濃厚
アンビリーバボー・・・設定456濃厚
通常時のレギュラー中はレア役と最終ゲームでAT抽選を行っているが、最終ゲームでの
AT当選率に大きな設定差が存在する。
一度でも確認できた場合は高設定の可能性大!
ただしレギュラー中のレア小役でのAT当選には設定差が無いので注意しよう。
設定 | 当選率 |
---|---|
設定1 | 0,8% |
設定2 | 1,6% |
設定3 | 3,9% |
設定4 | 3,9% |
設定5 | 5,5% |
設定6 | 6,3% |
通常時の小役確率は共通8枚役Bとリーチ目役、リーチ目リプレイに設定差がある。
◎設定差の無い小役確率
リプレイ・・・1/7,3
ボトル・・・1/38,4
強ボトル・・・1/3276,8
共通8枚役A・・・1/122,5
チェリーA・・・1/33,1
チェリーB・・・1/1092,3
スイカA・・・1/74,9
スイカB・・・1/299,3
バー揃い役・・・1/3276,8
7揃いリーチ目役A・・・1/4681,1
7揃いリーチ目役B・・・1/4681,1
リーチ目ボトル揃い・・・1/10922,7
◎設定差のある小役確率
設定 | 共通8枚役B | 共通8枚役合算 |
---|---|---|
設定1 | 1/198,6 | 1/75,8 |
設定2 | 1/176,2 | 1/72,3 |
設定3 | 1/158,3 | 1/69,1 |
設定4 | 1/143,7 | 1/66,1 |
設定5 | 1/131,6 | 1/63,4 |
設定6 | 1/117,4 | 1/60,0 |
設定 | リーチ目役 | リーチ目リプレイ | 合算 |
---|---|---|---|
設定1 | 1/590,4 | 1/1724,6 | 1/439,8 |
設定2 | 1/580,0 | 1/1724,6 | 1/434,0 |
設定3 | 1/524,3 | 1/1638,4 | 1/397,2 |
設定4 | 1/458,3 | 1/1310,7 | 1/339,6 |
設定5 | 1/407,1 | 1/1129,9 | 1/299,3 |
設定6 | 1/392,4 | 1/1057,0 | 1/286,2 |
【共通8枚役Bの見抜き方】
共通8枚役BはAT中とボーナス中のみカウント可能。
AT中の見抜き方はハサミ打ちで判別可能で、ナビ無し時に中段もしくは下段揃いで共通8枚役Bとなる。
ボーナス中の見抜き方はセグを確認してハサミ打ちすればカウント可能。
セグはクレジット右上にある「0」が表示されている時に押し順ナビが発生したら共通8枚役Bとなる。
この際にナビを無視してハサミ打ちを行い、下段揃いならば共通8枚役Bだ。
尚BBの小役ゲーム数は最大40G、ジャックゲームが12G×3で最大76Gとなるので、試行ゲーム数はしっかりと把握しておこう。
通常時は全役でボーナス抽選を行っている。
5号機では設定差のある特定ボーナスが存在したため、今作でも要チェック。
通常出目と8枚役のみ設定6の実戦値。
通常出目(単独?)・・・0,1%
8枚役・・・0,1%
ボトル・・・0,3%
スイカ・・・1,0%(ビッグ確定)
リプレイ・・・1,1%
チェリー・・・2,8%
強ボトル・・・50%
リーチ目・・・100%
バー揃い役・・・100%
ハードボイルド最新作が6,5号機で登場。
今作は5号機ハードボイルドよりも初代に寄せて作られている。
ビッグの一部とプレミアムレギュラーの1/2で突入するAT1000(ラッシュ20連以上)は
爆裂必至。
もちろんATは完走型で、その間に引いたボーナスは全てストックし、AT終了後に放出。
しかもAT中のボーナスは終了後に必ずAT再突入。
設定示唆の存在や、スペックに関しても適度な技術介入で甘くなるため、設定狙いや
遊び打ちでも手を出しやすい機種だろう。
個人的には6,5号機ナンバー1になる台かもしれないと期待している。
【PV動画】
【解説動画】
–
メニューに戻る