『パチスロ戦国無双3』
(2023年2月6日導入開始)
※1月28日、ボーナス終了画面&レギュラー中キャラ紹介&AT終了画面の詳細と、ラウンド開始画面、左近アタック中対戦キャラ、修練の刻突入率、レア役からのボーナスについて追記しました。
タイプ:【6,5号機】【ATタイプ】【天井搭載】【液晶搭載】【小役優先制御】【コンプリート機能搭載】
有効ライン:5ライン
導入台数:5,000台
コイン持ち:約39,4/G
©コーエーテクモゲームス All rights reserved.
©YAMASA NEXT
2023年2月6日導入開始!
最新台『パチスロ戦国無双3』ケロットトロフィー,ボーナス終了画面,レギュラー中キャラ紹介,AT終了画面,ボーナス入賞時ボイス,ラウンド開始画面,左近アタック中対戦キャラ,修練の刻突入率,レア役からのボーナス,モード移行率,規定ゲーム数振り分けなどについての解析情報です。
【その他設定判別解析情報】
–
【天井狙い解析情報】
–
【設定56実戦データ】
–
※解析情報は随時更新。
ツイッターにて更新情報を配信中!
@mitihazure0322さんをフォロー

【役構成】
ベル:8or10枚
チェリー:再遊戯
スイカ:1枚
リプレイ:再遊戯
設定 | ボーナス合成 | AT |
---|---|---|
設定1 | 1/271,6 | 1/582,0 |
設定2 | 1/216,0 | 1/483,2 |
設定4 | 1/174,5 | 1/385,3 |
設定5 | 1/147,1 | 1/310,2 |
設定6 | 1/127,6 | 1/247,8 |
設定 | 機械割 |
---|---|
設定1 | 98,2% |
設定2 | 99,2% |
設定4 | 103,9% |
設定5 | 106,4% |
設定6 | 110,0% |
【天井・恩恵】
◎ゲーム数天井
ゲーム数天井はモードによって異なる。
通常時を最大999刻+αでAT当選。
AT非当選のボーナスでは天井はリセットされない。
慶次モードでの天井到達はAT+恩恵あり!
通常A・・・999刻+α
通常B・・・888刻+α
通常C・・・555刻+α
引き戻し・・・333刻+α
天国・・・111刻+α
慶次・・・1029刻+α
◎有利区間天井
調査中。
【ヤメ時】
ボーナス後は即ヤメ、AT後は150G以内の引き戻しが66%以上なので様子を見よう。
◎設定変更時
ガックン・・・しない
有利区間・・・リセット
天井・・・リセット
モード・・・リセット
内部状態・・・リセット
ステージ・・・甲斐国ステージ
◎電源オンオフ時
ガックン・・・しない
有利区間・・・引き継ぐ
天井・・・引き継ぐ
モード・・・引き継ぐ
内部状態・・・引き継ぐ
ステージ・・・甲斐国ステージ
設定変更時は非有利区間からスタートするため、その際は朝一でゲーム数カウンタと刻数にズレが生じる。
有利区間ランプは無いため、ランプでの設定変更は見抜けない。
【有利区間リセットタイミング】
①設定変更時
【通常時】
◎左リール枠上か上段にバーか白7を狙う。
【中段チェリー停止】
成立役:中段チェリー
中右リール適当打ち。
【角チェリー停止】
成立役:弱チェリーor強チェリー
中右リール適当打ち。
3連チェリーor右リール中段ボーナス絵柄・・・強チェリー
それ以外・・・弱チェリー
【下段バーor白7停止】
成立役:ハズレorリプレイorベルorリリチェA
中右リール適当打ち。
中段リリチェ・・・リリチェA
【上段スイカ停止】
成立役:スイカorリリチェB
右リールを適当打ちし、中リールにスイカを狙う。
スイカハズレ・・・リリチェB
【ボーナス&AT中】
ナビ以外は通常時の小役狙いでOK。
ボーナス&AT終了画面ではケロットトロフィーが出現する可能性あり。
虹は設定6確定!
【トロフィーの種類と示唆内容】
銅・・・設定2以上
金・・・設定4以上
ケロット・・・設定5以上
虹・・・設定6
ボーナス終了画面の一部で(画面の種類)設定示唆を行っている。
ただしレギュラー中の信長バトルで敗北した場合は確認できない。
【色&キャラ別の示唆内容】
青・・・基本
黄・・・?
緑・・・?
赤・・・?
紫・・・?
義弘&忠勝・・・設定1否定
政宗&孫市・・・設定2否定
立花夫婦・・・設定4否定
信玄&謙信&氏康・・・設定4以上確定
この他にも背景色のキャラ違いパターンアリ。
レギュラー中のキャラ紹介(背景色)に設定示唆が存在。
消化中は最大4キャラ登場する可能性があり、紹介順にも示唆がある可能性アリ。
ただし、消化中に信長バトルに当選するとその後の示唆は出現しない。
【色別の示唆内容】
青・・・基本
黄・・・奇数設定示唆
緑・・・偶数設定示唆
赤・・・高設定示唆
炎・・・設定2以上確定
阿国・・・設定4以上確定
ガラシャ・・・設定5以上確定
義元・・・設定6確定
AT終了画面で設定を示唆している。
【画面別の示唆内容】
真田幸村・・・基本
くのいち・・・基本
信玄・・・基本
真田&くのいち・・・高設定示唆弱+設定2以上確定
真田&くのいち&信玄・・・高設定示唆中+設定2以上確定
島左近・・・上乗せ濃厚
お市&長政・・・設定4以上確定
ガラシャ&蘭丸・・・設定5以上確定
慶次&阿国・・・???
阿国&今川義元・・・???
アニメキャラ・・・設定5以上確定+上乗せ
congratulation・・・エンディング到達?
ボーナス入賞時のテンパイボイスには一部設定示唆が存在。
【白7入賞時ボイスの示唆内容】
ガラシャ「ほむ!わらわのおかげなのじゃ」・・・基本
稲姫「私の運命は私が決める」・・・設定246確定
慶次「これが俺の進む道よ」・・・設定4以上確定
【赤7入賞時ボイスの示唆内容】
幸村「この一瞬に全てをかける」・・・基本
稲姫「私の運命は私が決める」・・・設定246確定
慶次「これが俺の進む道よ」・・・設定4以上確定
【レギュラー入賞時ボイスの示唆内容】
ボイスなし・・・基本
信長「是非も無し」・・・信長バトル示唆(非発生なら設定5以上確定)
慶次「俺の大立ち回りが見てえのかい」・・・信長バトル勝利濃厚
ATのラウンド開始画面には設定示唆が存在し、ラウンドは進むほど示唆出現率がアップ。
尚、背景「青」「黄」「緑」の場合、登場キャラにはいくつか種類があるが、示唆内容は調査中。
青・・・基本?(真田、くのいち、半蔵)
黄・・・???(光秀、お市、誾千代)
緑・・・???(左近、元親、孫市)
・稲姫
設定4以上確定
・ガラシャ
設定5以上確定
左近アタック中の対戦キャラに設定示唆が存在。
【対戦キャラ別の示唆内容】
お市・・・基本
ガラシャ・・・設定4以上確定
「刻」獲得の特化ゾーンである「修練の刻」はスイカ成立の一部で突入抽選を行っているが、この突入率に設定差が存在。
設定 | 突入率 |
---|---|
設定1 | 25% |
設定2 | ?% |
設定4 | ?% |
設定5 | ?% |
設定6 | ?% |
通常時のレア役成立時は内部状態に応じてボーナスを抽選している。
低確よりも高確、弱レア役よりも強レア役の方が期待度は高く、さらにそれぞれ設定差も存在する模様。
現状は設定1の一部数値のみしか判明していないが、高設定ほど期待度は高くなる模様。
【設定1の期待度】
◎弱チェリー
通常・・・低
高確・・・16,8%
◎強チェリー
通常・・・33,6%
高確・・・50,0%
◎リリチェA/B
通常・・・40,2%
高確・・・75,0%
高確移行契機のメインは弱チェリーとなっており、京ステージ(夕方)は高確示唆となる。
通常時は6種類のモードで管理されており、それぞれゾーンや天井刻数が異なる。
このモード移行率には設定差が存在する。
高設定ほど高モード移行率がアップ?
【モード別の特徴】
通常A・・・奇数ゾロ目がチャンス
通常B・・・偶数ゾロ目がチャンス
通常C・・・ゾロ目がチャンス
引き戻し・・・333が天井
天国・・・111が天井
慶次・・・1029が天井だが恩恵アリ
111は全モードでチャンスとなる。
通常時の規定ゲーム数(刻)はモードによって振り分けが異なるが、高設定ほど浅い刻数が選択されやすい模様。
詳細は現在調査中。
戦国無双シリーズ最新作が6,5号機で登場。
ボーナス+AT機でATの純増は1,8枚。
基本はボーナス終了後の合戦からATを目指すゲーム性だ。
設定示唆や設定差については豊富で、特筆すべきポイントはやはりボーナス&AT確率だろう。
ここに非常に大きな設定差が設けられているので、それだけ見ても設定56は見抜きやすい。
導入台数は5000台なので、大量導入するホールでは是非とも設定狙いをしたい機種である。
【PV動画】
【解説動画】
–
メニューに戻る