・2023年登場機種スペック&設定判別解析(AT・ARTタイプ) ・モンスターハンターワールドアイスボーン

『モンハンワールドアイスボーン』設定6確定画面公開!ボーナス終了画面,ボーナス確定画面,早期討伐時のキャラ,AT直撃確率,高確滞在率,CZ突入率,小役確率

投稿日:2023年2月9日 更新日:

『パチスロモンスターハンターワールドアイスボーン』
(2023年2月6日導入開始)
※2月14日、ボーナス終了画面詳細について追記しました。
※2月21日、高確滞在率について追記しました。
※2月28日、「CZ&AT確率」にCZ別の詳細確率、「CZ突入率」に状態別&小役別の当選率、「小役確率」に設定別の詳細数値について追記しました。
※3月21日、AT直撃確率に「AT直撃確率詳細」と、「AT直撃時の演出とロングフリーズ」について追記しました。
タイプ:【6,5号機】【ATタイプ】【天井搭載】【液晶搭載】【小役優先制御】【コンプリート機能搭載】
有効ライン:5ライン
導入台数:12,000台
コイン持ち:約39/G(設定1)

©カプコン
©エンターライズ

2023年2月6日導入開始!

最新台『パチスロモンスターハンターワールドアイスボーン』ボーナス終了画面,ボーナス確定画面,早期討伐時のキャラ,AT直撃確率,高確滞在率,CZ突入率,小役確率などについての解析情報です。

【その他設定判別解析情報】

【天井狙い解析情報】

【設定56実戦データ】

※解析情報は随時更新。
ツイッターにて更新情報を配信中!


–スポンサーリンク–

■メニュー(タップで項目へジャンプ)

1.リール配列

2.配当表

3.CZ&AT確率

4.機械割

5.天井・ヤメ時

6.朝一リセット・設定変更時の挙動

7.有利区間ランプの詳細

8.打ち方

9.ボーナス終了画面

10.ボーナス確定画面

11.早期討伐時のキャラ

12.AT直撃確率

13.高確滞在率

14.CZ突入率

15.小役確率

16.個人的感想・考察

17.PV・動画・公式サイト

■リール配列

■配当表

【役構成】
ベル:8枚
チェリー:1枚
スイカ:1枚
リプレイ:再遊戯

■CZ&ボーナス確率
※CZ&ボーナス初当たり確率
設定 クエスト アイルービンゴ セリエナ防衛戦 CZ合算 ボーナス
設定1 1/137,9 1/1488,0 1/12210,1 1/124,9 1/371,2
設定2 1/131,9 1/1465,8 1/10807,9 1/119,7 1/360,1
設定3 1/127,2 1/1385,8 1/9227,9 1/115,1 1/348,4
設定4 1/115,8 1/1330,2 1/6059,1 1/104,7 1/318,5
設定5 1/112,7 1/1270,4 1/6080,1 1/101,8 1/289,9
設定6 1/105,1 1/1148,7 1/5974,9 1/94,7 1/267,8
■機械割
※機械割(メーカー発表値)
設定 機械割
設定1 98,2%
設定2 99,4%
設定3 101,6%
設定4 105,2%
設定5 109,6%
設定6 113,5%
■天井・ヤメ時

【天井・恩恵】
◎ゲーム数天井
天井ゲーム数は通常時を最大999G+α消化でボーナス当選。

◎短縮天井
バー単発終了後は次回天井ゲーム数が128G+αになる抽選を行う。

【ヤメ時】
ボーナス終了後は高確スタートで、初回クエスト成功時は青7確定となるため、高確はフォローしたい。
またボーナス終了後1G目にレア役が成立するとボーナス確定となるので注意。

■朝一リセット・設定変更時の挙動

◎設定変更時
ガックン・・・しない
有利区間・・・リセット
天井・・・リセット
モード・・・リセット
内部状態・・・リセット
ステージ・・・-

◎電源オンオフ時
ガックン・・・しない
有利区間・・・引き継ぐ
天井・・・引き継ぐ
モード・・・引き継ぐ
内部状態・・・引き継ぐ
ステージ・・・-

■有利区間ランプの詳細

有利区間ランプは無いため、ランプでの設定変更は見抜けない。

【有利区間リセットタイミング】
①設定変更時

②AT終了時※
※AT終了時は基本的に有利区間がリセットされるが、バー単発後の一部では引き継ぐ場合ある模様。その際は128G以内のCZ成功時は青7確定とはならないので注意。

その他のリセットタイミングは現在調査中。

■打ち方

【通常時】
◎左リール枠上か上段にバーを狙う。
【中段チェリー停止】
成立役:中段チェリー
中右リール適当打ち。

【角チェリー停止】
成立役:弱チェリーor強チェリー
中右リール適当打ち。

2連チェリー・・・弱チェリー
3連チェリー・・・強チェリー

【下段バー停止】
成立役:ハズレorリプレイorベルor弱チャンス目
中右リール適当打ち。

中段リプリプベル・・・弱チャンス目

【上段スイカ停止】
成立役:スイカor強チャンス目
右リールを適当打ちし、中リールにスイカを狙う。

スイカハズレ・・・強チャンス目

【ボーナス中】
ナビ以外は通常時の小役狙いでOK。

–スポンサーリンク–

■ボーナス終了画面

ボーナス終了時はプッシュボタンを押すと画面が切り替わるが、ここで設定示唆とゲーム数天井示唆が行わている。

基本的に男性が奇数示唆、女性が偶数示唆となる。

終了画面で復活した場合はその後の討伐失敗時に同じ画面が出現するので注意。

【画面毎の示唆内容】
ひろし・・・奇数設定示唆
アルバーノ・・・奇数設定示唆
Dr.D・・・奇数設定示唆
BJ・・・奇数設定示唆
メイメイ・・・偶数設定示唆
モラガラテア・・・偶数設定示唆
Elly・・・偶数設定示唆

・碧

高設定示唆(設定1456の期待度アップ)

・YOU

高設定示唆(高設定の期待度アップ)

・♡あや♡

設定3以上確定

・Congratulations

設定5以上確定

・エンタライオン

設定6確定

・ユクモYOU(赤7or青7単発後のみ出現)

天井短縮示唆?

・モラ・ガラテア/ひろし/BJ(バー単発後のみ出現)

設定差無し+天井短縮示唆

・メイメイ/Dr.D/♡あや♡(バー単発後のみ出現)

奇数設定示唆+天井短縮示唆

・Elly/アルバーノ/碧(バー単発後のみ出現)

偶数設定示唆+天井短縮示唆

【赤7or青7単発後について】
赤7or青7単発時に「モラ・ガラテア/Elly/メイメイ/Dr.D/アルバーノ/BJ」のいずれかが選択された場合にユクモYOUへの書き換え抽選が行われる。

示唆内容は設定示唆以外の何かとなるが、天井短縮示唆?

【バー単発後について】
バー単発時に「モラ・ガラテア/Elly/メイメイ/Dr.D/アルバーノ/BJ」のいずれかが選択された場合にユクモシリーズへの書き換え抽選が行われる。

こちらは設定示唆+128G+αの天井短縮示唆となる。

振り分けについては現在調査中。

■ボーナス確定画面

ボーナス確定画面ではキャラによって設定示唆を行っている。

画面は1G回すと消えるのでうっかり画面を飛ばさないように注意。

終了画面同様、男性が奇数示唆、女性が偶数示唆となる。

・男性

奇数設定示唆

・女性

偶数設定示唆

・YOU

高設定示唆

・モラガラテア&ひろし&BJ

設定4以上確定

振り分けは現在調査中。

■早期討伐時のキャラ

ボーナス中の早期討伐時はキャラ紹介が行われるが、この時のエンタライオンのみ設定示唆を行っている模様。

尚、キャラ紹介は基本3パターンと、それぞれにエンタライオンが加わる計6パターン存在するが、エンタライオン以外のパターンは気にしなくてOK。

現在解析は出ていないが、エンターライズ社が発信した情報によると、「エンタライオン出現以外のパターンは深い意味無し」となっているため、こうした結論に至った。

【紹介キャラ別の示唆内容】
・エンタライオン

設定6濃厚

振り分けは現在調査中。

■AT直撃確率

CZを介さないリプレイからのAT(ボーナス)直撃に設定差が存在。

ただしバー単発後の128Gでの直撃はゲーム数なのでサンプルから除外しよう。

※AT直撃確率
設定 確率
設定1 1/60069,9
設定2 1/55076,8
設定3 1/43577,2
設定4 1/12708,0
設定5 1/8589,0
設定6 1/7778,0

【AT直撃時の演出とロングフリーズ】
AT直撃時にプレミアム演出が発生すると設定2以上が確定。

さらに狙え演出なし時の第三停止でフリーズが発生すれば設定5以上が確定する。

◎プレミアム演出+AT直撃・・・設定2以上確定
◎狙え演出なし+ロングフリーズ・・・設定5以上確定
◎狙え演出+AT直撃・・・示唆なし
◎連続演出成功+AT直撃・・・示唆なし

プレミアム演出はエンタライオン系やレインボー系が該当する。

ただしプレミアム演出発生時の小役がリプレイに限る。

尚、ロングフリーズはリプレイ成立時の一部に抽選が行われるが、設定示唆以外のパターンは高設定ほど出現しにくくなっているが、確率自体ほぼ変わらないため、気にする必要はない。

※ロングフリーズ確率
設定 確率
設定1 1/171630,7
設定2 1/173101,3
設定3 1/174311,5
設定4 1/177912,4
設定5 1/179142,0
設定6 1/182227,0
■高確滞在率

通常時はCZ抽選に関わる内部状態が存在し、高確中はCZ当選率がアップするだけでなく、クエスト突入時のモンスターも期待度の高いものが選ばれやすい。

高確移行抽選は主にレア役で行われ(AT終了後は高確確定)、24Gの保障がある。

その後はハズレと1枚役(ベルこぼし含む)で通常状態への転落抽選を行うが、この際の転落率に設定差が存在する。

高設定ほど転落しにくい。

【レア役成立時の高確当選率】
※全設定共通
弱レア役(弱チェリー/スイカ/弱チャンス目):40,23%
強レア役(強チェリー/強チャンス目):26,17%

【強チェリー&強チャンス目成立時のCZ当選率】
通常:約30%
高確:約50%以上
※設定差があるかどうかは不明。

【高確保障後のハズレ&1枚役成立時の状態転落抽選】
内部状態を正確に見抜くことは難しいが、ハズレや1枚役を5~6回以上引いても高確示唆演出が頻発するようならば設定3以上の期待が持てる。

※ハズレ&1枚役成立時の転落率
設定 高確維持 通常へ
設定12 50,00% 50,00%
設定34 60,94% 39,06%
設定56 61,72% 38,28%

【通常時の高確示唆演出】
◎蒸気演出
C蒸気の発生タイミング(第一<第二<第三停止)が遅いほど高確期待度アップ
(CZ前兆で発生することもあるため注意)

◎温泉演出
第二停止でアイルー出現で高確濃厚

◎ハンターアクション演出(足湯)
CZ期待度アップ&第三停止でアクション発生は高確示唆

◎ハンターアクション演出(手拍子)
CZ濃厚&第三停止でアクション発生は高確示唆

◎自然演出(画面が暗くなって落ち葉などの演出)
リプレイ否定でCZ前兆or高確濃厚

◎食事スキル
CZ本前兆否定で高確濃厚

■CZ突入率

CZは「クエスト」「アイルービンゴ」「セリエナ防衛戦」の3種類存在し、突入率には設定差が存在するが、特にレア役からの突入率に差があると思われる。

もちろん内部状態とレア役の種類によっても差は存在する。

またスイカ&弱チェリー&弱チャンス目からのセリエナ防衛戦当選は設定4以上確定だ。

【弱レア役からのセリエナ防衛戦突入率】

※通常滞在時
設定 クエスト アイルービンゴ セリエナ防衛戦
設定1 4,7%
設定2 5,5%
設定3 5,9%
設定4 8,2%
設定5 9,0%
設定6 10,2%
※高確滞在時
設定 クエスト アイルービンゴ セリエナ防衛戦
設定1 15,2% 0,8%
設定2 16,0% 0,8%
設定3 16,4% 0,8%
設定4 18,4% 0,8% 0,4%
設定5 19,1% 1,2% 0,4%
設定6 20,3% 1,6% 0,4%

【強レア役からのセリエナ防衛戦突入率】

※通常滞在時
設定 クエスト アイルービンゴ セリエナ防衛戦
設定1 25,0% 3,9% 0,4%
設定2 25,4% 3,9% 0,4%
設定3 25,8% 4,3% 0,4%
設定4 26,2% 4,7% 0,4%
設定5 26,6% 4,7% 0,4%
設定6 26,6% 5,5% 0,4%
※高確滞在時
設定 クエスト アイルービンゴ セリエナ防衛戦
設定1 44,5% 8,6% 2,3%
設定2 46,1% 9,4% 3,1%
設定3 46,9% 10,2% 3,9%
設定4 47,7% 11,7% 5,5%
設定5 47,7% 12,5% 5,5%
設定6 47,7% 13,3% 5,5%

※弱レア役・・・スイカ/弱チェリー/弱チャンス目
強レア役・・・強チェリー/強チャンス目

またぷちビンゴでも突入抽選は行っているが、こちらはそこまで設定差が無い模様。

詳細は現在調査中。

■小役確率

通常時及びボーナス中の小役確率の一部には設定差が存在し、共通ベルとスイカと弱チャンス目は高設定ほど確率が高くなっている。

確率の算出方法はメニュー画面に総ゲーム数が表示されるので、全状態でしっかり小役をカウントしておこう。

※設定差のある小役確率
設定 共通ベル スイカ 弱チャンス目 3役合算
設定1 1/124,1 1/102,4 1/141,2 1/40,2
設定2 1/121,8 1/100,2 1/138,3 1/39,3
設定3 1/113,0 1/98,4 1/136,0 1/37,9
設定4 1/109,2 1/95,0 1/133,8 1/36,8
設定5 1/105,7 1/94,2 1/131,6 1/36,1
設定6 1/100,8 1/87,4 1/122,7 1/33,9

(通常時の共通ベルは順押し時は上段揃い、ハサミ打ち時は右下がりが共通ベルとなり、AT中はナビ無しベル揃いが共通ベルとなる。)

※弱チェリー(全設定共通)
1/88,6

※強チェリー
1/364,1

※強チャンス目
1/390,1

–スポンサーリンク–

■個人的感想・考察

モンハンシリーズ最新作が6,5号機で登場。

今作は5号機月下雷鳴に近い仕様となっており、如何にモンスターを討伐できるかが大量出玉の鍵となる。

設定看破はボーナス確定画面や終了画面、早期討伐時のキャラなど豊富に存在。

通常時はやはりCZによく入る台が高設定と思われ、レア役やリプレイからのボーナス直撃も高設定の期待大だ。

設定56の機械割も高めなのでイベント時などでは狙いたい機種の一つである。

■PV・動画・公式サイト

【PV動画】

【解説動画】

パチスロモンスターハンターワールドアイスボーンの公式サイト

メニューに戻る


▼気になる機種を検索!▼

▼解析記事更新情報▼
2023年パチスロ機種別更新(追記)情報

2022年パチスロ機種別更新(追記)情報



\シェアして皆に教えよう!/

-・2023年登場機種スペック&設定判別解析(AT・ARTタイプ), ・モンスターハンターワールドアイスボーン


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



関連記事

『スマスロ北斗の拳』設定6確定画面公開!AT終了後ボイス,サミートロフィー,モード移行率(通常時&設定変更後&AT終了後),短縮天井当選率,小役確率

『スマスロ北斗の拳』 (2023年4月3日導入開始) ※3月22日、AT終了後ボイスに「ボイス内容詳細」、サミートロフィーに「サミートロフィー出現率詳細」を追記しました。 タイプ:【スマスロ(6,5号 …

『戦国無双3』設定6確定画面公開!ケロットトロフィー,ボーナス終了画面,レギュラー中キャラ紹介,AT終了画面,ボーナス入賞時ボイス,ラウンド開始画面,左近アタック中対戦キャラ,修練の刻突入率,レア役からのボーナス,モード移行率,規定ゲーム数振り分け,ビッグからのAT当選率,ボーナス当選時振り分け

『パチスロ戦国無双3』 (2023年2月6日導入開始) ※1月28日、ボーナス終了画面&レギュラー中キャラ紹介&AT終了画面の詳細と、ラウンド開始画面、左近アタック中対戦キャラ、修練の刻突入率、レア役 …

6,5号機『アナザーゴッドハーデス-解き放たれし槍撃ver.-』モード移行率,謎当たり,リプレイ4連&レア役2連からのAT当選率,ヘルゾーン当選率,ジャッジメント振り分け

『アナザーゴッドハーデス-解き放たれし槍撃ver.-』 (2023年4月17日導入開始) タイプ:【6,5号機】【ATタイプ】【天井搭載】【液晶搭載】【小役優先制御】【コンプリート機能搭載】 有効ライ …

『盾の勇者の成り上がり』設定6確定画面公開!AT終了画面,AT終了時ボイス,獲得枚数表示,特殊Exp,サミートロフィー,AT直撃確率,謎高確,小役確率,偶数奇数の出玉推移

『パチスロ盾の勇者の成り上がり』 (2023年2月20日導入開始) ※2月28日、『AT終了画面』詳細&『AT終了時ボイス』詳細と『サミートロフィー』出現率を追記しました。 タイプ:【6,5号機】【A …

▼サイト内機種検索▼
▼パチスロ解析更新情報▼
▼最新機種情報▼
▼パチ&スロ必勝ツール・実機▼

▼パチ&スロ人気動画▼

パチ・スロ人気動画&ゲーム

▼最新人気・注目機種▼
▼機種カテゴリ▼

カテゴリー

▼コメント一覧▼

▼月別アーカイブ▼
▼当サイトの人気記事▼

当サイトの人気記事

▼最新記事▼
▼あおさんの稼働ブログ▼
道外れの人生(改)
▼サイト内機種検索▼
当サイトでは皆さまからのご要望やご意見、解析・掲載してほしい機種等を随時募集しております。 何かございましたらお問い合わせフォームまでお寄せ下さい。