6号機にはリセット時に恩恵がある機種が存在する。
今回はこのリセット恩恵が強い機種をまとめたので、それを紹介していこう。
新機種の情報が入ればその他リセット狙い目機種に随時更新しているので要チェック!
※期待値は等価計算で独自情報によるもの。
※解析情報は随時更新。
ツイッターにて更新情報を配信中!
@mitihazure0322さんをフォロー

©ネット
【期待値(設定1)】
+約106枚(+約2000円)
【狙い目・ヤメ時】
・有利区間ランプ点灯後に7G+α回す
・消化後は龍宮ゾーン抜けでヤメ
本機のリセットは有利区間ランプを見れば一目瞭然。
黄色のマルで囲ったchanceランプが消灯していればリセット濃厚なので
回そう。
リセット後は内部的に約37%で龍宮ゾーンとなるので狙い目だ。
ハイエナ激甘?『スーパードラゴン』朝一リセット恩恵・期待値、スペック、機械割、設定差、天井・ヤメ時・狙い目。
©カルミナ
【期待値(設定1)】
+約100枚(+約2000円)?
【狙い目・ヤメ時】
・有利区間ランプ点灯後に9G+α回す
・消化後は龍宮ゾーン抜けでヤメ
本機は有利区間ランプを見ればリセット判別が可能。
クレジット右下の「.」が消灯していればリセット濃厚なので回そう。
リセット後は内部的に約33%で龍宮ゾーンとなるので狙い目だ。
©七匠
【期待値(設定1)】
+約185枚(+約3550円)
【狙い目・ヤメ時】
・有利区間ランプ点灯後に111G回す
・消化後は111G回してヤメ(条件あり)
本機のリセットも有利区間ランプを見れば丸わかり。
赤マルで囲ったランプが消灯していればリセット濃厚なので回そう。
【注意点】
ただしヤメ時は少々複雑になるので注意。
ボーナス当選後に有利区間ランプが消灯し、点灯してから111G回して
ボーナス非当選もしくは109G目に消灯しなかった場合は111GヤメでOK。
一方でボーナスが連チャン(111G以内)した後の109G目に有利区間ランプが
消灯した場合は有利区間ランプ点灯後に50%でストックモードに移行するため
©平和
©アムテックス
【期待値(設定1)】
+約65枚(+約1240円)
【狙い目・ヤメ時】
・リセット後に100G回す
・ボーナス消化後は100G回してヤメ(条件あり)
有利区間ランプはクレジット右下にあるドット。
これが消灯していればリセット濃厚となるので100G回そう。
ただし100G以内にスイカを2回引いた場合は100Gを抜けても当たるまで
回した方が良い。
この機種にはスイカ天井が3回スイカが成立すると白7ボーナス当選と
©サンセイR&D
【期待値(設定1)】
+約460枚(+約9200円)
【狙い目・ヤメ時】
・リセット台を111G回す
・ボーナス終了後は111G回してヤメ(条件あり)
リセット狙いの現行機としては破格の数値を誇る。
ただし見た目でのリセット判別はほぼ不可能。
前日有利区間ランプが点灯した状態で翌日に有利区間ランプが消灯していた場合のみ
リセットが確定する状況となる。
ランプはクレジット右にある赤〇で囲った「-」
ヤメ時はボーナス終了後に有利区間ランプが消灯した場合は111G回してヤメ。
消灯しなかった場合は前回当選が689G以上の場合は次回当たりまで続行。
リセット恩恵がかなり高い機種なので全リセ店や上記の条件の台があれば
必ず打つようにしよう。
【期待値】
+約70枚程度(+約1500円)?
【狙い目・ヤメ時】
・有利区間ランプ消灯台を10G+α回す
・ボーナス終了後はアンコールゾーン終了後ヤメ
有利区間ランプはペイアウト右下のドット。
これが消灯していればリセット濃厚なので10G+α回そう。
リセット後は内部的にアンコールゾーンになっていることがあるため
10G+α程度回せばいいだろう。
©GIRLS und PANZER Projekt
©オリンピア
【期待値】
+約100枚程度(+約2000円)
【狙い目・ヤメ時】
・有利区間ランプ消灯台を1Gor32G(液晶表示)回す(条件あり)
・AT終了後は即ヤメ
有利区間ランプはクレジット右下にあるドット。
これが消灯していればリセット濃厚となるため、1G回す。
本機はリセットすると内部チャンスゾーンに移行する可能性があるのだが
それは1G目の出目によって判断可能。
時間効率も良いのでリセット台を見つけたら回してみよう。
1G目の出目判別の詳細は『ガルパンG』激甘の朝一攻略法!リセット期待値+100枚超え?内部CZを1Gで見極る手順公開。を参照。
©GAINAX・中島かずき/アニプレックス・KONAMI・テレビ東京・電通
©GAINAX・中島かずき/劇場版グレンラガン製作委員会
©七匠
【期待値】
+約150枚(+約3000円)
【狙い目・ヤメ時】
・リセット台を50G程度回す(条件あり)
・ボーナス後は通常時に転落後ヤメ
有利区間ランプはクレジットランプの右上の〇で囲った部分。
ただし有利区間ランプでのリセット判別は、前日にランプ点灯で翌日消灯だった場合は
リセット濃厚となるが、それ以外では判断しづらい。
とは言え本機はリセット後は50%で内部CZに移行するため、期待値は高い。
上記以外のリセット判別法は2種類存在。
一つは停止出目による方法。
左リールに「青元・白元・スイカ」を狙い、停止したら中右でボーナス入賞を防ぐ。
50Gほど回して停止しなければ通常状態の可能性大なのでヤメでいいだろう。
そしてもう一つはボーナスの連チャン回数による判別だ。
初当たり込みで奇数連(謁見の間後)で終わっていればランプは消灯する。
偶数連後(グレンラガンチャンス後)ならランプは点灯する。
つまり偶数連で終わっていたのに翌日の朝一で消灯していればリセット濃厚
というわけだ。
ただしリセット恩恵による内部謁見の間でボーナス当選した場合、そのボーナス後は
グレンラガンチャンスから始まるため、ランプの法則は逆となる。
なので前日早い当たりで当たっていた場合は奇数連後は点灯、偶数連後は消灯していた
©セガ
©サミー
【期待値】
+約100枚?(+約2000円)
【狙い目・ヤメ時】
・リセット台を当たるまで回す
・ボーナス後は100G消化してヤメ
有利区間ランプは払い出しランプ右下のドット。
これが消灯していればリセット濃厚となる。
またガックンも有効なので、合わせて確認しよう。
本機のリセット恩恵は天井が350G+αに短縮されるだけでなく、天井はビッグ確定と
なるため、それなりにおいしい。
尚、ボーナス後は通常状態に転落したらヤメがベストだが、100G高確以上の状態が
続くと即前兆を経由してボーナス確定となるため、既に80G程度回っているなら
100Gまで回す方がベター。
高確以上に滞在していても高確以上演出が全く出ないことがあるため注意。
©アムテックス
【期待値(設定1)】
+約85,8枚(+約1700円)
【狙い目・ヤメ時】
・設定変更後(リセット)の状態からボーナス当選まで打ち、天国移行時は
天国抜け後即ヤメ
・ボーナス単発時は有利区間終了まで打ち、終了したらヤメ
有利区間ランプはクレジット右下にあるドット。
これが消灯していればリセット濃厚となる。
尚、リセット期待値についてだが、これはゼロボ判別や天国転落時のフォロー
(天国滞在時の連チャンが2連など獲得枚数が500枚以下で次回モード移行優遇)は
含めていないため、これらを含めるとリセット期待値はかなり高くなる。
詳細は別記事参照。
超激甘ハイエナ無料公開!『南国育ち』リセット狙い期待値、天井狙い期待値(非有利区間経由後)
6号機『南国育ち』リセット狙い実戦データ&収支全公開!遅れリプレイでのモード判別とハマリ後ボーナス単発台狙いは勝てる?
©ネット
【期待値】
+約150枚?(+約3000円)
【狙い目・ヤメ時】
・リセット台をチェリー5回+10G程度回す
・ボーナス当選後は32G消化して有利区間ランプ点灯でヤメ
・消灯した場合はそこからチェリー5回+10G程度回す
有利区間ランプは払い出しランプ右下のドット。
これが消灯していればリセット濃厚となる。
また本機もガックンが有効なので、合わせて確認してみよう。
南国育ちとは違い、ゼロボ判別が不可能と言われているため、南国ほどの高い
期待値は無い。
リセット後は50%以上で天国チャンスモード以上となるため
狙い目となる。
ただし、この機種はモードによってチェリー出現率が異なるため
他にリセット台があれば、チェリーを1回引くまで打ち、その後20G程度
様子を見て、チェリーが出現しなければ見切って移動するのもアリだろう。
チェリー後は長い前兆(チェリー高確中はチェリー出現率1/6)もあるため
最後のチェリーから最低でも10Gは回してヤメるようにしよう。
6号機『チバリヨ』朝一出目・リセット狙い・ハイエナ天井狙い目手順完全版&期待値を完全無料公開
『ボウイ』
・リセット台を32G回して前兆もしくは超高確中でなければヤメ
・AT終了後は32G回して前兆もしくは超高確中でなければヤメ
期待値・・・約+50枚程度?(約1000円)
有利区間ランプは無い。
朝一はAT終了後と同じく、超高確の可能性があるため、早い当たりに期待できる。
リセット時はデータカウンタと液晶表示ゲーム数が1Gズレる可能性があると
言われていたが、実際は据え置きでもゲーム数が1Gズレるため、リセット判別には
使えない。
尚、演出でも見抜けないようなのでリセット判別は不可能だと思われる。
なので店のクセを掴んで全リセ店で打つようにしよう。
『絶対衝激3』
・リセット台を押し順1枚役成立まで回す
・ボーナス終了後のバトル敗北後またはコンテニュー失敗後は即ヤメ
期待値・・・約+40枚(約800円)
有利区間ランプでリセットを見抜ける。
ランプの位置はベットランプ右上で、有利区間ランプが消灯していればリセット濃厚だ。
ドットがあれば据え置き濃厚となる。
『聖闘士星矢冥王復活』
・リセット台を1Gor27G回す(詳細は後述)
期待値・・・約+20枚~?(約数百円?)
有利区間ランプはペイアウト表示の右下のドット。
これが消灯していればリセット濃厚となる。
1G目に「中段リプ・中段ベル・上段リプ」が停止したら27G回す。
それ以外は1Gでヤメ。
この台はリセットすると内部CZ(AT後の引き戻し)に突入することがあるが
これを上記の特定出目で判別可能。
判別をしないで27G回すと期待値はマイナスとなるが、判別すれば
期待値は数百円ある模様。
『呪怨再誕』
・リセット台をCZ失敗まで回す
・ボーナス&ST終了後もCZ失敗まで回してヤメ
期待値・・・約+75枚(約1500円)
有利区間ランプでリセットが見抜けないため、リセットされている店で打つこと。
リセット後はCZ超高確率となり、これはCZ失敗まで転落することがない。
『スペリオーレ』
・リセット台を99G回す
・99G消化でヤメ
有利区間ランプでのリセット判別は不可能。
詳細な期待値は不明だが、リセット後は99G以内の当選率が50%以上?と高いため
それなりにオイシイ部類の台。
ただしマイナー機のため、お目にかかることは稀?
『ブラックラグーン4』
・リセット台を5G回す
・AT後は有利区間ランプ消灯(バラライカゾーン終了後)で即ヤメ
期待値・・・約+20枚(約400円)
有利区間ランプはクレジット右上の☆。
これが消灯していればリセット濃厚となる。
リセット後は内部バラライカゾーンに移行する場合あり。
そのため5G回すだけで期待値が発生する。
ただしこの間にATに当選しても弱AT確定となる。
期待値はかなり安いが時間効率は良いので、打つ台が無ければ
打ってもいいだろう。
またAT終了後に有利区間が継続した場合は次回CZもしくはAT当選までヤメないように
注意しよう。
◎有利区間継続を外から見抜く方法
尚、有利区間が継続したかどうかは外からでも見抜く方法があって、それは
データカウンタの表示ゲーム数と液晶下に表示されているゲーム数がズレていれば
有利区間リセットとなり、一致していれば継続したということになる。
AT終了後の有利区間継続台は0から打っても期待値は高いので、空き台は
チェックしてみよう。
『エヴァンゲリオンフェスティバル』
・リセット台をCZもしくはAT当選まで打つ
・CZ失敗後かCZ経由のAT150枚以上獲得後ヤメ
期待値・・・約+75枚(約1500円)
2BETランプ右にある有利区間ランプが消灯していればリセット濃厚。
ヤメ時は上記が基本となるが、それ以外ではヤメ時に注意。
AT直撃後は次回CZorATまで、AT終了後超3大アトラクションアイコン獲得時や
CZ経由のATが150枚以下だった場合、アツアツマップ滞在時は1周期を
フォローしてヤメ。
ただし時間効率の割に期待値も低いため、オススメはしない。
『ビッグシオ』
・リセット台を112Gまで回す
期待値・・・約+40枚(約800円)
リセット判別は1枚投入し、リール上のカウント表示が非表示ならリセット濃厚なので
112G回そう。
『沖ハナ』
・リセット台を99Gまで回す
・レギュラー当選時はビッグ当選まで続行し99G回してヤメ
期待値・・・約+40枚?(約800円)
払い出しランプ右下のドットが有利区間ランプで、これが朝一に消灯していれば
リセット濃厚となる。
リセット後は天国チャンスが84%、天国が16%となるため狙い目だが
期待値の割には少々時間効率が悪いため、あまりオススメしない。
『鬼浜爆走愚連隊』
・リセット台を128Gまで回す
・モードE以上示唆出現時は当たるまで続行
・AT終了後128Gヤメ
期待値・・・約+40枚(約800円)
有利区間ランプはクレジット上にある「-」
朝一で消灯していればリセット濃厚となるため狙い目だ。
通常時に発生するモードE以上演出は見逃さないように。
発生したらヤメ厳禁!
【モードE以上確定のセリフ演出】
校長「ガキ共はわんぱくでいいたくましく育ってほしい」
熊八「ふぅ~温泉につかって一杯ひっかけるかの~」
チョロ「赤い髪のにーちゃん見ると昔を思い出すなぁ」
コウヘイ「無敵の暗黒一家完全復活だゴラァ!」
シカト君「ほっといてくれよ・・・」(モードF以上)
ちなみにリール下のミニ液晶でシカト君がチャンスロゴを落とすと
モードF以上となる。
『東京レイヴンズ』
・リセット台を1G回し、上段ベリリ、ベル揃い、レア役が成立すれば
17G回す
・レギュラー当選時はビッグ当選まで続行し99G回してヤメ
期待値・・・約+40枚?(約800円)
この機種は有利区間ランプでリセットを見抜ける。
有利区間ランプが消灯していればリセット濃厚だ。
ランプの位置はクレジット上(左寄り)のドット。
ガルパンなどと同様にリセットすると内部CZとなる場合があり、その際は
1G目に特定出目が出現する模様。
『麻雀物語4』
・リセット台を128G回すかAT当選するまで打つ
・AT当選時後は128G回してヤメ
期待値・・・約+95枚(約1900円)
この機種は有利区間ランプでリセットを見抜ける。
有利区間ランプはクレジット右下のドット。
これが消灯していればリセット濃厚となる。
AT終了時に有利区間がリセットされた場合は次回128G以内のAT当選濃厚となるため
必ず回す。
その他、AT終了画面でプッシュボタンを押すとセリフが出現するが、それぞれ
モード示唆がある。
『あ~した天気に・・・』・・・モードA示唆
『風を感じ・・・』・・・モードB示唆
『私はいつでも多面・・・』・・・モードB以上確定
『ま~しろ』・・・モードC以上確定
『レッツゴー・・・』・・・天国確定
AT終了時に有利区間が継続した場合&モードA&B示唆だった場合、他に打てる台が
あれば即ヤメもアリ。
モードB以上確定の場合は、モードBでも128G以内に当たる可能性がそれなりにあるため
128まで回した方がいい。
『マジカルハロウィン8』
・リセット台を3択コイン取りこぼし成立→リプレイ成立まで打つ
・リプレイ成立かART終了後に有利区間ランプ消灯でヤメ
期待値・・・約+50枚?(約1000円)
この機種は有利区間ランプでリセットを見抜けない。
有利区間ランプは払い出し右下のドット。
リセットすると内部的にCZ「詠唱チャレンジ」に移行するため、リセット狙いが
有効となる。
3択コインの取りこぼし出目は中段「リプ・コイン・コイン」と
上段「コイン・コイン・リプ」の2種類。
これらの出目の後に転落リプを引くまで打てば良い。
転落リプは「リプ・リプ・コイン」だ。
ただし本機は通常時から有利区間ランプが消灯しているタイプのため、ランプで
リセットかどうかは判別できない。
ガックンでのリセット判別は可能だ。
期待値は等価なら1000円ちょっとだろうが、時間効率は非常に良いため
狙い目だ。
『ガンツ極』
・リセット台を妄想タイム終了まで回す
・妄想タイム(エクストラ)以外なら即ヤメ
ただし1000pで直撃?の文字が無ければヤメ(エクストラは続行)
妄想タイムで1000ポイントに到達しなくても、リール下のガンツロゴが赤ならば
周期まで回す(1000ポイント到達まで)
ロゴが緑なら900ポイントであれば周期まで回す
黄色なら即ヤメ
期待値・・・約+20枚?(約400円)
有利区間ランプでリセットを見抜ける。
有利区間ランプが消灯していればリセット濃厚だ。
ランプの位置はクレジット右上のドット。
この機種は朝一リセット時の妄想タイム中(1000pで直撃の文字があることが条件)に
限り、1000ポイントに到達するとATに突入する。
滅多に到達することはないが、到達すればオイシイ。
ただし期待値は非常に安いため、他のリセット機種と比べて後回しにする機種だろう。
『ブラックラグーンゼロ』
・リセット台を5G回す
・AT後は有利区間ランプ消灯(バラライカゾーン終了後)で即ヤメ
期待値・・・約+20枚(約400円)
有利区間ランプはクレジット右上の☆。
これが消灯していればリセット濃厚となる。
リセット後は前作同様に内部バラライカゾーンに移行する場合あり。
そのため5G回す価値があるが、こちらも前作同様この間にATに当選しても
弱AT確定となるようだ。
また本機はAT終了後に有利区間を継続した場合は天国モードを2回ループする。
AT突入確定ではないが、期待値は高いので絶対にヤメないように。
有利区間が継続したかどうかはランプをAT終了時に見ていれば分かるが
バラライカゾーンに入らなければ継続確定だ。
◎有利区間継続を外から見抜く方法
前作同様に有利区間が継続したかどうかは外からでも見抜く方法があって、それは
データカウンタの表示ゲーム数と液晶左下に表示されているゲーム数がズレていれば
有利区間リセットとなり、一致していれば継続したということになる。
こちらも前作同様、AT終了後の有利区間継続は天国が2回ループと期待値は高いため
空き台は要チェック!
(前作とは異なり、コインを入れないと液晶ゲーム数は確認できない)
『けものフレンズ』
・リセット台をサーバルちゃんすorAT当選まで回す
・有利区間リセットで即ヤメ、継続で1周期目終了まで打つ
期待値・・・約+31枚(約600円)
有利区間ランプはクレジット上にある「-」。
これが消灯していればリセット濃厚。
本機は朝一リセット後は95%で2or4周期が天井となるため、朝一は狙い目。
ただしリセット後0Gからは期待値も安く、コイン持ち&時間効率が悪いため
リセット後は2周期目(約+90枚)から打つのがオススメだ。
リセット後の1周期目は50%でサーバルちゃんすorAT当選となるため
そこまで回してヤメる人も多いので全リセ店などではチェックしてみよう。
6号機はリセット狙いがオイシイ機種が数多く存在する。
中には3000円以上になるような台もあるため、しっかりチェックしておきたい。
マイナー機などはライバルも少ないため、そういう台にも注目しておくと
より収支アップに繋がるだろう。
ただしヤメ時は場合によって変わる台もあるため、期待値を捨てないよう
正しい判断で行おう。