・2023年登場機種スペック&設定判別解析(スマスロ) ・スマスロ北斗の拳

『スマスロ北斗の拳』設定6確定画面公開!AT終了後ボイス,サミートロフィー,獲得枚数表示,モード移行率,謎当たり,短縮天井当選率,連続演出&AT復活時初代映像,小役確率

投稿日:2023年3月21日 更新日:


『スマスロ北斗の拳』
(2023年4月3日導入開始)
※3月22日、AT終了後ボイスに「ボイス内容詳細」、サミートロフィーに「サミートロフィー出現率詳細」を追記しました。
※4月5日、AT終了後ボイスに「ボイス別振り分け(実戦値)」を追記しました。
※4月10日、「獲得枚数表示」詳細について追記しました。
※4月16日、「謎当たり」について追記しました。
※4月27日、「AT終了後ボイス」に「ラオウボイス」、「モード移行率」に「通常時のモード示唆演出(新情報)」を追記しました。
※4月29日、「連続演出&AT復活時初代映像」を追記しました。
※5月7日、「小役確率」に「設定6の小役確率(解析値)」と、「モード移行率」に「設定変更&AT終了後のモード移行率(設定6解析値)」を追記しました。
※5月17日、「モード移行率」に「小役別のモード移行期待度」を追記しました。
タイプ:【スマスロ(6,5号機)】【ATタイプ】【天井搭載】【液晶搭載】【小役優先制御】【コンプリート機能搭載】
有効ライン:1ライン(上段中段上段)
導入台数:30,000台
コイン持ち:約34,7/G

©武論尊・原哲夫/コアミックス 1983,
©COAMIX 2007 版権許諾証YRA-114
©サミー

2023年4月3日導入開始!

最新台『スマスロ北斗の拳』のAT終了後ボイス,サミートロフィー,獲得枚数表示,モード移行率(通常時&設定変更後&AT終了後),謎当たり,短縮天井当選率,連続演出&AT復活時初代映像,小役確率などについての解析情報です。
※解析情報は随時更新。

【天井狙い解析情報】

【設定56実戦データ】




■メニュー(タップで項目へジャンプ)

1.リール配列

2.配当表

3.AT初当たり確率

4.機械割

5.天井・ヤメ時

6.朝一リセット・設定変更時の挙動

7.有利区間ランプの詳細

8.打ち方

9.小役確率

10.AT終了後ボイス

11.サミートロフィー

12.獲得枚数表示

13.モード移行率(通常時&設定変更後&AT終了後)

14.謎当たり

15.短縮天井当選率

16.連続演出&AT復活時初代映像

17.個人的感想・考察

18.PV・動画・公式サイト

■リール配列

■配当表

【役構成】
赤7揃い/北斗揃い:バトルボーナス
スイカ:6枚
チェリー:2枚
ベル:11枚
リプレイ:再遊戯

■AT初当たり確率
※AT初当たり確率
設定 赤7揃い&北斗揃い合成確率 北斗揃い確率
設定1 1/383,4 1/7274,0
設定2 1/370,5 1/7274,0
設定4 1/297,8 1/7274,0
設定5 1/258,7 1/7274,0
設定6 1/235,1 1/7274,0

※設定Lは非公表。設定Lは下パネルが常時点滅する。

■機械割
※機械割(メーカー発表値)
設定 機械割
設定1 98,0%
設定2 98,9%
設定4 105,7%
設定5 110,0%
設定6 113,0%

※AT初当たり確率同様に、設定Lは非公表。設定Lは下パネルが常時点滅する。

■天井・ヤメ時

【天井・恩恵】
◎ゲーム数天井
設定変更時・・・800G+αでバトルボーナス当選
通常時・・・最大1268G+α消化でバトルボーナス当選

天井は継続率優遇(79%以上濃厚?)に加え、北斗揃い(84%or89%継続)の期待度も優遇されている。

ただし天井短縮時は継続率優遇のみで北斗揃い期待度アップの恩恵は無し(設定変更後の800G天井は両方の恩恵あり)

尚、バトルボーナスの継続率には設定差は存在しない。

※赤7揃い時の継続率割合
設定 66% 79%
設定1 61,34% 28,91%
設定2 61,69% 28,84%
設定4 63,10% 28,77%
設定5 63,73% 28,65%
設定6 63,96% 28,62%
設定 84% 89%
設定1 5,33% 4,42%
設定2 5,21% 4,26%
設定4 4,68% 3,45%
設定5 4,46% 3,16%
設定6 4,31% 3,11%

高設定ほど継続率が冷遇されているように見えるが、これは天井ATの継続率が優遇されているため、天井恩恵を受けにくい高設定は高継続の割合が低くなっているだけで、実際の継続率振り分けは全設定共通となる。

※北斗揃い時継続率振り分け
84%・・・50%
89%・・・50%

◎短縮天井
設定変更時&通常時は短縮天井が存在。

短縮天井は300G、777G、800Gのいずれかとなるが、設定差が存在し、高設定ほど短縮天井の振り分けが優遇されている模様。

尚、設定変更時は800Gの短縮天井確定となる。

【ハイエナ狙い目】
朝一リセット後・・・200G~(5,6枚現金で約2000円)
それ以外・・・700G~(5,6枚現金で約2000円)

リセット後は天井短縮確定のため、等価なら0Gから打っても若干のプラスとなる。

尚、こちらの期待値は全て実戦値の集計によるものであり、優遇恩恵や1G連の割合なども判明していないため、あくまで目安程度にしておこう。

◎冷遇区間と優遇区間について
本機は長い連チャンで差枚数が大きくプラスになった後は初当たり確率やAT性能が冷遇される区間があり、逆に前回がハマって差枚数が大きくマイナスになった後は初当たり確率やAT性能が優遇される区間がある模様。

ただし、これは実戦データから基づいた未解析の噂なので注意。

【ヤメ時】
AT終了後は1G連抽選を行っているため、最低1Gは回す。

また天国か本前兆かどうかを確認して、それ以外ならヤメるのも手だろう。

■朝一リセット・設定変更時の挙動

◎設定変更時
ガックン・・・しない
有利区間・・・リセット
天井・・・リセット
モード・・・リセット
内部状態・・・リセット
ステージ・・・シン・サウザー・ジャギステージ=1:1:1

◎電源オンオフ時
ガックン・・・しない
有利区間・・・引き継ぐ
天井・・・引き継ぐ
モード・・・引き継ぐ
内部状態・・・引き継ぐ
ステージ・・・シン・サウザー・ジャギステージ=1:1:1

■有利区間ランプの詳細

有利区間ランプは無いため、ランプでの設定変更は見抜けず、リールのガックンでも見抜けない。

【有利区間リセットタイミング】
①設定変更時

②ラオウ昇天時の一部

③AT中の一部

本機はATツラヌキシステムを採用しており、AT中に有利区間がリセットされる場合がある。

どこでリセットされるかは不明で、その際は継続率84%以上に再セットされるため、差枚数2400枚上限を突破することが可能。

またラオウ昇天後も有利区間は継続することがあり、その際は1G連でAT再当選できる仕様となっている。

その他のタイミングは現在調査中。

■打ち方

北斗シリーズお馴染みの中押しが可能。

順押しはスイカの強弱とチャンス目が見抜けなくなるため、非推奨。

また逆押しはペナルティとなり、天井までのゲーム数カウンタが進まなくなる可能性があるので注意。

【通常時(中押し)】
①中リール枠上か上段に赤7を狙う。
【中段赤7停止】
成立役:リプレイor角チェリーor中段チェリーorリーチ目
右リールを適当打ちし、右リール上段リプレイなら左リール適当打ち。
それ以外なら左リールにチェリーを狙う。

リプレイ&チェリーハズレ・・・リーチ目

【中段ベル停止】
成立役:ハズレorベルorチャンス目
右左リール適当打ち。

中右リールベルテンパイハズレ・・・チャンス目

【中段スイカ停止】
成立役:弱スイカor強スイカorリーチ目
右左リールにスイカを狙う。
ただし右リールは赤7の下の⑨番のスイカを枠上もしくは上段辺りに狙わないとスイカの強弱が見分けられない場合があるので注意。

中段スイカ揃い・・・弱スイカ
右上がりスイカ揃い・・・強スイカ
スイカハズレ・・・リーチ目

【通常時(順押し)】
①左リール枠上か上段に白バーを狙う。
【上段白バー停止】
成立役:中段チェリーorリーチ目
中右リール適当打ち。

中リール上段リプレイ・・・中段チェリー
それ以外・・・リーチ目

【中段白バー停止】
成立役:角チェリーor中段チェリー
右左リール適当打ち。

右リール中段チェリー・・・角チェリー
右リール上段チェリー・・・中段チェリー

【下段白バー停止】
成立役:ハズレorベルorチャンス目orリーチ目
中右リール適当打ち。

中段スイカ・ベル・ベル・・・チャンス目orベルこぼし
白バーと赤7の一直線・・・リーチ目

【枠下白バー停止】
成立役:リプレイor弱スイカor強スイカorリーチ目
中右リールにスイカを狙う。

スイカ揃い・・・弱or強スイカ
スイカ小山・・・リーチ目

【AT中】
ナビ以外は通常時と同様の打ち方でOK。

■小役確率

通常時・AT中共に設定差が存在。

設定差のある小役は中段チェリー、弱スイカ&強スイカ、リーチ目となっている。

特にリーチ目は設定差が大きいので要チェック。

マイスロでレア小役をカウントしてくれるが、リーチ目役はカウントされないので
注意。

また途中経過ではスイカは強弱合算でしかカウントされず、正確なデータは遊技終了時にしか見ることができないため、強弱どちらかのスイカは自分でカウントしよう。

小役は取りこぼしてもカウントしてくれる。

また、強スイカBと中段チェリーBに関しては設定差が無いが、判別できないため、合成してカウントしよう。

【小役確率(全設定共通)】
弱チェリー・・・1/109,2
チャンス目・・・1/179,6
強スイカB・・・1/1638,4
中段チェリーB・・・1092,3

【設定差のある小役確率(解析値)】

※設定差のある小役確率
設定 弱スイカ 強スイカ(AB合成) スイカ合成
設定1 1/109,0 1/409,6 1/86,09
設定2
設定4
設定5
設定6 1/98,3 1/337,8 1/79,85
設定 中段チェリー(AB合成) リーチ目
設定1 1/210,1 1/16384,0
設定2
設定4
設定5
設定6 1/190,5 1/8192,0

設定16以外の詳細は現在調査中。

■AT終了後ボイス

AT終了後1G目にサブ液晶をタッチすると発生するボイスで設定示唆を行っている。

基本パターン、高設定示唆、設定4以上、設定5以上などの示唆が存在する。

ただし高設定示唆は(強)でも低設定で出現するのを確認しているため、一度くらいでは過度な期待は禁物だ。

頻繁に出現するようなら高設定を疑おう。

尚、未解析ではあるが、ラオウのボイスも存在する模様。

ただし何を示唆しているかは現状不明。

【ボイス別の示唆内容】
リン「会いたかった」・・・基本
バット「おいおい、置いてかないでくれよ」・・・基本
シン「お前が思っているほど北斗神拳は無敵ではない」・・・高設定示唆(弱)
サウザー「退かぬ、媚びぬ、省みぬ」・・・高設定示唆(弱)
ジャギ「ケンシロウ、俺の名を言ってみろ」・・・高設定示唆(中)
アミバ「ふむ、この秘孔ではないらしい」・・・高設定示唆(強)
ケンシロウ「戦うのが北斗神拳伝承者としての宿命だ」・・・設定4以上濃厚
ユリア「待ち続けるのが私の宿命そしてケンとの約束」・・・設定5以上濃厚
ラオウ「???」・・・もしかすると設定6濃厚???
ケンシロウ「お前はもう死んでいる」・・・1G連確定

【ボイス別振り分け】

※ボイス出現率(設定156実戦値)
設定 リン&バット シン&サウザー ジャギ
設定1 85,3% 5,9% 5,9%
設定5 73,7% 13,2% 5,3%
設定6 72,3% 12,8% 8,5%
設定 アミバ ケン ユリア
設定1 2,9%
設定5 7,9% 2,6%
設定6 6,4%

※サンプル:設定1→34回、設定5→38回、設定6→47回

詳細については現在調査中。

■サミートロフィー

AT終了時に出現するサミーお馴染みのサミートロフィーは健在。

尚、今作のトロフィーは金以上しか出現しない。

【トロフィー別の示唆内容】
金・・・設定4以上確定
キリン・・・設定5以上確定
虹・・・設定6確定

【回転数別のトロフィー出現率】

※トロフィー出現率(4000G)
設定 キリン
設定1
設定2
設定4 2,27%
設定5 3,05% 2,43%
設定6 3,64% 3,13% 1,84%
※トロフィー出現率(6000G)
設定 キリン
設定1
設定2
設定4 3,65%
設定5 4,68% 3,91%
設定6 5,53% 4,92% 3,15%
※トロフィー出現率(8000G)
設定 キリン
設定1
設定2
設定4 5,52%
設定5 6,83% 5,95%
設定6 7,77% 7,11% 5,05%

本機のトロフィー出現率は低めに設定されており、金トロフィー&キリントロフィーは高い設定ほど出現率が高くなる傾向がある。

また、紹介したトロフィー出現率は特定ゲーム数を消化したAT終了時の出現率ではなく、特定ゲーム数を消化した際にトロフィーが出現する確率である。

つまり例えば4000G消化時の設定5でキリントロフィーが出現する確率は3,05%となっているため、設定5を33回4000G消化した時点で1回以上出現する確率となる。

このように出現率は激低なのでトロフィーはあくまでおまけ程度に覚えておこう。

尚、店長カスタムなどがある場合はその限りではない。

詳細は現在調査中。

■獲得枚数表示

AT中は特定枚数を突破すると表示される数字に設定示唆が存在。

【示唆内容】
456枚突破・・・設定4以上確定
666枚突破・・・設定6確定

こちらもサミートロフィー同様に出現率は激低のため、設定推測要素としてはオマケ程度に捉えておこう。

■モード移行率(通常時&設定変更後&AT終了後)

モードは「地獄」「通常」「天国」「本前兆」の全4種類存在し、モード移行率に設定差が存在する。

通常時のレア役からのモードアップの他、設定変更後とAT終了後の移行率にも設定差が存在。

【通常時の成立役毎のモードアップ期待度】
角チェリー→弱スイカ→チャンス目→強スイカ→中段チェリー→リーチ目(本前兆確定)の順でモードアップ期待度が高くなる。

またレア役とは別に、押し順のベルナビ発生時は天国移行抽選(中段チェリーと同じ扱い)を行っているが、こちらは設定差無し?

中段チェリーは初代同様、地獄&通常で25%、天国なら100%本前兆に移行する。

【小役別のモード移行期待度】
◎地獄モード滞在時
リプレイ・・・通常へ移行抽選
押し順ベル&ハズレ(1枚役)・・・通常へ移行抽選
弱スイカ・・・約1/3で通常以上
強スイカ・・・通常以上へ移行確定
角チェリー・・・通常以上へ移行抽選
中段チェリー・・・通常以上へ移行濃厚&約1/4で本前兆
チャンス目・・・約1/4で通常以上
リーチ目・・・本前兆確定

◎通常モード滞在時
リプレイ・・・約1/8で地獄へ&天国&本前兆へ移行抽選
押し順ベル&ハズレ(1枚役)・・・天国&本前兆へ移行抽選
弱スイカ・・・約1/3で天国以上
強スイカ・・・天国以上へ移行濃厚
角チェリー・・・天国以上へ移行抽選
中段チェリー・・・約1/8で天国&約1/4で本前兆
チャンス目・・・約1/4で天国以上
リーチ目・・・本前兆確定

◎天国モード滞在時
リプレイ・・・約1/8で通常以下へ(地獄:通常=2:1)&本前兆へ移行抽選
押し順ベル&ハズレ(1枚役)・・・本前兆へ移行抽選
弱スイカ・・・本前兆へ移行抽選
強スイカ・・・約1/2で本前兆確定
角チェリー・・・本前兆へ移行抽選
中段チェリー・・・本前兆確定
チャンス目・・・約1/4で本前兆確定
リーチ目・・・本前兆確定

地獄&通常モード滞在時の弱スイカやチャンス目成立時のモードアップ&本前兆移行には設定差が存在し、弱チェリー成立時のモードアップ&本前兆移行も設定差あり?

また地獄モード滞在時のリプレイ&押し順ベル&ハズレは通常モードへのみ移行抽選を行うが、ここにも設定差が存在する?

さらに通常&天国モード滞在時のリプレイ&押し順ベル&ハズレは天国もしくは本前兆へ移行抽選を行うが、ここに設定差が存在?

角チェリーでの本前兆移行は滞在時状態問わず高設定期待度アップ!?

要するにリプレイ&押し順ベル&ハズレと弱レア役からのモードアップ、もしくは本前兆移行は設定差が大きい?と覚えておけばOK。

【通常時のモード転落率】
リプレイ成立時の11,72%(約1/8で全設定共通)

尚、天国滞在時のリプレイ成立時のモード転落は地獄:通常=2:1となる。

【本前兆中の抽選】
本前兆中はレア役で北斗揃い又はVストック抽選を行い、確定画面中はVストック抽選を行う。

赤7揃い前兆中・・・北斗揃い昇格抽選
北斗揃い前兆中・・・Vストック抽選
確定画面中・・・Vストック抽選(リーチ目はトキ共闘濃厚)

【設定変更後&AT終了後のモード移行率】
高設定ほど天国スタートの振り分けが高くなっている。

設定6の実戦では本前兆スタート(1G連ではない)も確認できたため、これは設定差大?

設定変更後とAT終了後ではモード振り分けが異なる。

また設定変更&AT終了時のジャギステージ移行は50%で天国以上となり、1G連期待度もアップ!

ただし、天国スタート時でも半分以上はシン&サウザーステージに移行するので注意。

※設定変更後のモード振り分け
設定 地獄 通常 天国 本前兆
設定1
設定2
設定4
設定5
設定6 30,01% 40,75% 27,92% 1,32%
※AT終了後のモード振り分け
設定 地獄 通常 天国 本前兆
設定1
設定2
設定4
設定5
設定6 31,55% 31,76% 35,94% 0,74%

【通常時のモード示唆演出】
通常時はシリーズ同様にモード示唆演出が存在。

特に天国以上確定演出は要チェックだ。

◎地獄以上示唆
・シンステージ移行
・小オーラ頻発
・ケンシロウ動作+第一停止で頻発

◎通常以上示唆
・サウザーステージ移行
・ケンシロウ股開き(+雑魚抱き付き往復ビンタなら濃厚?白&青雑魚で往復ビンタは通常以上濃厚+天国のチャンス)
・マミヤ同行
・「KINGの居城」「南斗の帝王」「凶悪なるまなざし」+レア小役以外で発展せず
・通行人演出+モヒカン雑魚が通り過ぎる
・「ケンシロウ動作」「バット演出」「リン演出」+第二停止動作頻発
・南斗最後の将演出+ケンシロウ時計回り(確定)
・キャラ登場演出+白雑魚に岩山両斬波or北斗懺悔拳(確定)

◎天国以上示唆
・ジャギステージ移行
・レバーオンでケンシロウ振り向き
・レバーオンor第一or第二で青缶3個or白缶3個頻発
・通行人演出+モヒカン雑魚逃げ出す
・白オーラ大(第三停止で大オーラなら天国以上濃厚?)
・ハズレ+リール消灯頻発
・押し順ナビ発生+ベル(天国へのモード移行抽選で示唆ではない)

◎天国以上確定(濃厚)
・小役入賞時のランプ色矛盾(1/16で発生)(確定)
・青オーラ大(確定)
・ステチェン稲妻大(確定)
・キャラ登場演出+百裂拳(確定)
・キャラ登場演出+レイ無想転生(確定)
・キャラ登場演出+青雑魚に奥義(確定)
・マミヤ演出+リンを覗く(リンマミヤ同行時以降にリプレイを引いていないこと)(確定)
・通行人演出+デカイ通行人でレア役以外で発展せず(確定)
・リン&マミヤ同行時(濃厚)
・ケンシロウ第三停止見渡し(濃厚&リプレイなら確定)
・ケンシロウ第三停止振り向き(濃厚&リプレイなら確定)
・リン第三停止つまずきor転ぶ(つまずきは濃厚/転ぶはレア役否定で本前兆?)
・バット第三停止青缶3個or白缶3個or赤リンゴ3個(濃厚)
・通行人演出+第三停止で青服脱げる
・キャラ登場演出+白雑魚に奥義

◎本前兆示唆&確定
・ラオウステージ移行
・ジャギステージからサウザーステージ移行
・押し順ナビ発生+リプレイ(確定)
・リプレイ+ランプ矛盾(確定)
・アミバ&デカイババアと対決(確定)
・トキ登場(確定)
・その他プレミアム(確定)

◎断末魔によるモード示唆
・「!」付き(通常以上の期待大)
・「ぐえっ」(基本)
・「あぎゃ」(基本)
・「うぶ」(基本)
・「ほげ」(基本)
・「ぶひゃ」(基本)
・「でべっ」(基本)
・「あばぱっ!」(通常以上示唆?)
・「いでっ!」(通常以上示唆?)
・「ひでぶ!」(通常以上示唆?)
・「あべし!」(通常以上示唆?)
・「たわば!」(通常以上濃厚?)
・「ちゃんす!」(通常以上濃厚+天国の期待大)
・「ヘブン!」(天国以上濃厚)
・「あぢぢ~」(天国以上濃厚+本前兆の期待大)
・「あぺし」(BB確定?)
・「りちっ」(BB確定?)
・「あだり!?」(BB確定)
・「ほくと~」(BB確定+北斗揃い濃厚?)

詳細は現在調査中。

■謎当たり

本機は5号機北斗救世主伝説のように、レア役を引かずに本前兆に移行する場合がある。

ハズレ・ベル・リプレイの一部でモードアップ抽選を行っており、ここには大きな設定差がある模様。

何も引かずにAT当選となった場合は謎当たり確定だ(ただしAT終了後の本前兆移行や順押しなどで気付けないチャンス目当選は除く)

特に天国移行よりも本前兆移行の方が設定差大?

尚、高設定でも確率はかなり低いと予想されるため、早い段階で確認できれば高設定の大チャンス!。

■短縮天井当選率

設定変更後は短縮天井800G+α確定となるが、前述した通り、AT終了後はそれ以外にも短縮天井が存在。

この際の短縮天井は300G、777G、800Gの3種類存在するが、高設定ほど短縮されやすい。

元々の短縮率は高設定でも低い確率となっており、特に300Gと777Gの短縮天井は複数回確認できれば高設定の期待大!?

尚、777Gの短縮天井は当選すれば北斗揃い確定だ。

詳細は現在調査中。

■連続演出&AT復活時初代映像

通常時のシン・サウザー・ジャギバトル発展時はその時のタイトルが初代映像なら設定5以上が確定。

またAT継続時の復活演出も初代映像ならば設定5以上が確定する。

ただしいずれも出現率はかなり低く設定されている模様。

【通常時のバトル演出発展時の設定示唆】
・初代シンタイトル

設定5以上確定

・初代サウザータイトル

設定5以上確定

・初代ジャギタイトル

設定5以上確定

【AT復活時の設定示唆】
・初代リン復活

設定5以上確定

・初代ユリア復活

設定5以上確定

振り分けなどの詳細は現在調査中。

■個人的感想・考察

北斗シリーズ最新作がスマスロで登場。

今作は初代のゲーム性を再現しており、初代ファンには堪らない台となっている。

有利区間を気にしないツラヌキシステム搭載で、一撃性は初代に引けを取らない。

BBの継続率は基本的に66%、79%、84%、89%で、セットストックあり、継続率アップ抽選あり。

また主にロングフリーズや無想転生チャンス成功、レイ昇天、トキ昇天から突入する「無想転生バトル」は継続率94%と、爆裂必至。

設定推測もAT終了後のボイス、トロフィー、モード移行率、小役確率など豊富に存在している。

2023年の目玉機種になることは間違いないため、設定推測要素は今のうちにチェックしておこう。

■PV・動画・公式サイト

【PV動画】

スマスロ北斗の拳の公式サイト

メニューに戻る


▼気になる機種を検索▼

▼解析記事更新情報▼
2023年パチスロ機種別更新(追記)情報

2022年パチスロ機種別更新(追記)情報


■サイトセブン
勝つための必須ツール!全国のパチンコ屋のデータ情報が、税込みたったの550円でいつでもどこでもリアルタイムで閲覧可能! 誰もが利用する老舗の情報サイトだ。
【通常コース】 データロボサイトセブン

【VIPコース】 【データロボサイトセブン】出玉推移グラフや大当り履歴など情報が満載!

■U-NEXT
YouTubeでは観られないパチンコ・パチスロ動画なら絶対コレ!一か月無料お試しアリ!
無料トライアル実施中!<U-NEXT>

■パチンコパチスロ情報サイト「K-navi」
雑誌未公開情報あり!?基本的な解析情報から立ち回りまで網羅!
雑誌では掲載されないマル秘「お宝攻略法」公開中!

■パチンコ・パチスロ実機購入
パチンコ・パチスロの実機が欲しいなら私が紹介する実機サイトがオススメ!
オススメのパチンコ・パチスロ実機サイト一覧



-・2023年登場機種スペック&設定判別解析(スマスロ), ・スマスロ北斗の拳


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

『スマスロ主役は銭形4』設定6確定画面公開!AT終了画面スタンプ,AT終了時ボイス,ICPO24時の八咫烏セリフ,打-WIN LITEのセリフ,共通プラム確率,モード移行率,規定ガッツ振り分け

『スマスロL主役は銭形4』 (2023年5月8日導入開始) タイプ:【スマスロ(6,5号機)】【ATタイプ】【天井搭載】【液晶搭載】【小役優先制御】【コンプリート機能搭載】 有効ライン:- 導入台数: …

スマスロ『ゴブリンスレイヤー』設定6確定画面公開!AT終了画面&藤丸コイン,CZ終了画面,獲得枚数表示,CZ当選率(スイカカウンター&リプ3連&&通常滞在時の強チェ&規定ゲーム数)&CZ振り分け,共通ベル確率,600G&1000G天井選択率

『Lゴブリンスレイヤー』 (2023年4月17日導入開始) ※4月24日、「AT終了画面&藤丸コイン」に「AT終了画面詳細」を追記しました。 ※5月3日、「AT終了画面&藤丸コイン」に「AT終了画面詳 …

『スマスロSAOソードアートオンライン』設定6確定画面公開!AT終了画面,ATセット開始画面,スワイプ時のミニキャラ,獲得枚数表示,おうちモード中キャラ,ボスバトル敗北時ボイス,ボーナス直撃率,共通ベル確率

『スマスロSAOソードアート・オンライン』 (2023年5月15日導入開始) ※5月21日、「小役確率」に「共通ベル確率」、「AT開始画面」を追記しました。 ※5月29日、「ボーナス終了画面ミニキャラ …

『スマスロにゃんこ大戦争』設定6確定画面公開!AT終了画面,玉ちゃんトロフィー,天井振り分け,リプ4連AT当選率&ベル4連CZ当選率,レア役からのAT当選率,謎当たり,モード移行率

『Lにゃんこ大戦争BIGBANG』 (2023年6月5日導入開始) タイプ:【スマスロ(6,5号機)】【ATタイプ】【天井搭載】【液晶搭載】【小役優先制御】【コンプリート機能搭載】 有効ライン:中段1 …

サイト内検索

▼気になる機種を検索▼

検索

最新機種情報

リセット狙い目機種一覧

パチ&スロ必勝ツール&実機

▼パチ&スロ必勝ツール・実機▼
パチ&スロ必勝ツール
パチ&スロ実機

人気動画

▼パチ&スロ人気動画▼
パチ・スロ人気動画&ゲーム

▼機種カテゴリ▼

カテゴリー

▼月別アーカイブ▼

アーカイブ

▼コメント一覧▼

▼当サイトの人気記事▼

当サイトの人気記事

▼最新記事▼
▼その他運営サイト▼
道外れの人生(改)

▼ツイッターにて更新情報を配信中!▼

当サイトでは皆さまからのご要望やご意見・解析・掲載してほしい機種等を随時募集しております。
何かございましたらお問い合わせフォームまでお寄せ下さい。

PVアクセスランキング にほんブログ村
FC2 ブログランキング
人気ブログランキングへ
パチンコ・スロット ブログランキング